2016-10-27

あなたをモテモテにする名刺の秘密

business_card_table

あなたはどんな名刺をお持ちですか?
どんな名刺をもらったら目を引きますか?
できれば印象に残る名刺を渡したくありませんか?

「名刺はあまりこだわらない方がいい」

コンサルタントのコンサルタント、北岡秀紀さんがPodcastで言っていました。けれど、わたしの名刺は北岡さんが「NG」としている名刺です。

それでも、北岡さんに名刺を渡し「ありがとうございます」っていっていただきました。しかも2回も(‾◻︎‾)!

名前を覚えないという北岡さんに名前を覚えてもらい、講座中名前を呼んでいただき、懇親会で話しかけていただきました。小さな奇跡としか、言いようがありません。

実は名刺にちょっと工夫をしたからです。あなたも名刺に少し手を加えるだけで相手に印象づけることができます。

なぜ、名刺を渡しお礼をいわれたか?なぜ、名前を呼んでもらえるようになったか?わたしの名刺の秘密をお伝えします。

ビジネスにNGな名刺とは?

まず、北岡さんがビジネスでNGと仰る名刺を見てみましょう。

NGな名刺:ゴテゴテ

1. 八つ折りとかで「こんなビジネスやっています!」みたいなのが沢山書いてある
2. 肩書き入り
3. イラスト、似顔絵入り
4. プリンター印刷したの丸出し

OKな名刺:シンプル

1. 最低限の情報(名前、会社の電話、アドレス)のみ
2. デザインの凝ったもの

いかがですか?自分の名刺はOKなこともありますが、NGな名刺にも3つも当てはまっています。NGは以下の3つ。

NG1:詰め込みすぎ

渡した名刺の裏に、みっしり伝えたいことを書きました。なぜなら、伝えたいことをトークでは伝えることは難しかったからです。

NG2:イラスト入り

イラストはNG。北岡さんに伺ったところ「ごちゃこちゃしている名刺はNG」だそうです。イラスト入りでも、シンプルなものは良いそう。イラストでしか伝えることができない表現もあるから、イラストも一概に悪くないかもしれません。

NG3:プリンター印刷

自宅のプリンターで印刷したのが丸わかりな名刺はNG。わたしの名刺はカラーコピーで出力した手作りです。

 表:カラーコピー出力
 裏:アンティークな紙

表と裏を両面テープで貼り合わせています。これは初めてビジネスセミナーに参加するとき「どうやったら1日で名刺が作れるか」を考えて、こうなりました。

business_card_table_pink※名刺ピンクバージョン

貼り合わせの作業のとき「この作業、意味あるかな・・」って、ぼんやり思うんです、、

でも、ちまちましたことをやることが、大きなインパクトに繋がるんじゃないかと淡い期待をしています。なぜなら、誰もやっていないから。実際、表裏を張り合わせることで「重み」「質感」は確実に差別化になります。

NGな点もある名刺ですが、北岡さんに恐る恐る、でも堂々と渡しました。堂々と渡せたのは、相手のことを想ってつくったからです・・

北岡さんに渡した名刺の裏側

北岡さんにこの名刺を渡した1年前も、マーケティングの勉強をしていました。マーケティングを一言でいうなら、あなたは何ていうでしょうか?

そう。ラブレターです。
裏面にラブレターを書きました。

business_card_back

※名刺の裏面(うろ覚えです)

もっとステキな言葉だったかな?と思うのですが…おおむね、こんな感じでした。モテモテロードにしたのは、初対面が「モテ声講座」だったからです。

ふつう名刺は印刷されているので、手書き文字を書いたらそれだけで目立ちます。でも、もちろん大事なのは目立つかじゃなくて「伝えたいことは何か?」。相手のことを想って書けば、自然とラブレターになります。

名刺を渡すときのエレベーターピッチを名刺の裏に書く

肩書きより、名刺を渡したときの30秒〜1分のエレベーターピッチが必要 by 北岡秀紀

エレベーターピッチとは、忙しい社長さんとエレベーターに登る20秒くらいの間に話すトークのことです。

名刺を渡した後の自己紹介は、30秒〜1分間に「相手の記憶に残るような話をすること」が大切です。あなたはどんな話をしていますか?

一般的に、エレベーターピッチはどんなことを話すのかをみてみましょう。

1. 相手は何に困っているのだろう?
2. どうしたらお困りごとが解決できるだろう?
3. 相手は何を求めているだろう?
4. 相手にして欲しいことは何だろう?

 

北岡さんを例に、具体的にみてみます。

business_card_back

1. 相手は何に困っているのだろう?(問題)
→完璧すぎて隙がない 

2. どうしたらお困りごとが解決できるだろう?
→完璧じゃないところを見つける

3. 相手は何を求めているだろう?
→女性が講座にいると雰囲気がすごくいいから女性にたくさん来て欲しい 

4. 相手にして欲しいことは何だろう?※ここ大切
→ヒヨッコの自分を導いて欲しい

意外と、エレベーターピッチなお手紙になっています(偶然です)

北岡さんのエレベーターピッチ・アドバイス

ちなみに、北岡さんは「自分は話さないこと」をお勧めしていました。1分しかなかったとしても1分丸々、相手に喋ってもらうのです。なぜなら、人は話を聞いてくれるひとに好意を持つからです。

あなたも、相手に喋ってもらうことを心がけましょう。

business_card_back
※画像はイメージです。実際は謙虚な方です。

 

北岡さんの隙とは・・

「こんなゆるい名刺を渡しても受け止めてくれる器の大きいヒト」って思わせてくれることです。

本当にこの点、No.1です。北岡さんの隙は「優しさ」。どんなしょうもないことも、真面目に向き合ってくれます。北岡さんはハッキリものをいうので、私も怖いことがあります。

でも、怖いときは面と向かって

「北岡さん怖いです( ̄□ ̄)!」っていうと
「僕はやさしいです(Θ□Θ)!」

と、魔法の言葉をかけてくれます。優しくて真面目、絡むととっても面白いです。

結局、名刺デザインはシンプルがいいの?

デザイナーの友人も、シンプルな名刺が多いです。シンプルを基本に「どう見せたいか?」または「自分らしいか?」を考えるのがおすすめです。

私は「キャラクター業界」という特殊な業界で18年間デザイナーをやってきました。だから、キャラクターを使った名刺は自分にとって自然です。

服装と似ています。信頼を見せたいか。チャラく見せたいか。どう見せたいかで全然、違いますよね?だから、真面目な名刺でもいいし、あえて遊びを感じさせるのもいい。ちなみに、私は遊び心を感じると、その会社の器をとても大きく感じます。

「シンプル」はオススメです。プラス、エレベターピッチを話すのか?相手のお話をひたすら聞くのか?お手紙を書くのか?

あなたは、どうですか?

P.S.
「ビジネスの場で良い名刺」。オクゴエ!Podcastを参照させていただきました。詳しくは下記リンクを聞いてみてください(^^)


 okugoe

「良い名刺と名刺交換方法(第102回)」

ビジネスの場で武器になる名刺。
どのような名刺がよくて、
どのように名刺交換すればいいのでしょうか?

・北岡が交通違反をしていないのにゴールド免許を剥奪された理由
・講習で事故のビデオを見せるのがなぜ間違いなのか?(マーケティング的にも重要です)
・先延ばしはダメだと思っていませんか?実は戦略的に先延ばしにするのが正解な時が…
・なぜ北岡は九割がた名刺交換をしないのか?
・なぜコピーや写真が記載されている名刺は良くないのか?
・名刺交換において重要なのは名刺ではなく、●●●●●●●●●を作り込むこと
・ダメな名刺の典型例
・名刺交換で受注がとれる自己紹介の正しい順番とは?

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です